1980円山形さくらんぼ訳あり品 食品ロス削減活動企画商品*旬は6月下旬〜7月初旬 おちこぼれさくらん坊達のpeacebox1kg規格外品「枠にはまりたくない!でもみんなを笑顔にしたい!」そんな さくらんぼ達。規格外品(アウトレット)と呼ばれるものですが そんな可愛い桜ん坊達が訳あり商品になりました。
〜
畑から 現場から まめ印屋キッチンから 話題を発信していきます。 どうぞご覧ください。
商品カテゴリ一覧 > 山形さくらんぼ *6月下旬〜7月初旬
商品カテゴリ一覧 > 山形さくらんぼ *6月下旬〜7月初旬 > 佐藤錦 6月下旬〜7月初旬
商品カテゴリ一覧 > 山形さくらんぼ *6月下旬〜7月初旬 > お買い得品
商品カテゴリ一覧 > 山形さくらんぼ *6月下旬〜7月初旬 > 紅秀峰 7月上旬
商品カテゴリ一覧 > 山形さくらんぼ *6月下旬〜7月初旬 > 異端児君とおちこぼれちゃん:さくらんぼ販売
商品番号 10101-11
[通常価格]2,500円のところ [予約価格]1,980円(消費税込:2,139円)
[10ポイント進呈 ]
予約受付を終了しました。
【予約受付期間:3月20日0時0分〜7月8日13時59分】
※ご注意【さくらんぼ配送不可地域】お届けまでに3日以上かかる地域・離島につきましては配送をお断りしております。 品質の保証はいたしかねますため ご了承ください。
対象地域はこちら --------------------------------------- 「枠にはまりたくない!でもみんなを笑顔にしたい!」 そんな さくらんぼ達がたくさんいます。 アウトレットの可愛い桜ん坊達が訳あり商品になりました。 ≪この商品の生い立ち≫ 取引先の農家さんさんが、 贈答さくらんぼからはじかれた行き先のない「おちこぼれ」達が大勢いることを とてもさびしそうにお話されました。畑に捨てに行くのが その果樹園、園主の役割だったのです。 手間は おんなじようにかけても見栄えが悪い規格からはずれただけで、世にでることがない さくらんぼ達。 東日本大震災以降「 はじかれたさくらんぼでも誰かを笑顔にできるかもしれない」新しい商品として誕生しました。 「おちこぼれさくらんぼちゃんおいしかったですよ〜」 「家で食べる分にはたっぷりあって じゅうぶん楽しめました!」 「色づきの悪いものは毎年ジャムづくりに利用させていただいています」など 毎年たくさんお声をいただきいています。 贈答用さくらんぼとおんなじ木で育ったサクランボ。 顔色や姿かたちが悪くても 食べた人たちが笑顔になってくれました。 今年も継続する運びとなりました。 義援金商品というと もうあの時の事を思い出したくないよという気持ちもあるかもしれません 今年3月11日は被災地で過ごしました。まだ現地では 終わっていない現実がたくさんあります 日々のニュース報道をみるたび心が痛みますが 忘れてはならないことだとおもいます この商品はみんなひと粒ひと粒 大きさも色も形も違う 枠に収まりたくない「桜ん坊達」の集まりですが なにとぞ 今年も よろしくお願いいたします。
この商品はあくまで「アウトレット品」ですので、期待しないで、でも、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。 血統はまぎれもないブランド、だけど おちこぼれ。世の中いろいろむずかしいので,規格枠に入れない桜ん坊達は世にでれません。これらを販売することは農家さんにとっても 販売店にとっても 商売としてあまりおいしくないのですが、笑顔になってくれる方 子供たちがいるのであればと 今年もお届けさせていただくことになりました。*早期ご予約分は佐藤錦を中心に紅秀峰・大将錦・後半は、紅てまり・ナポレオン・七夕錦など様々な品種でお届け見込みです
昨年〜今年は全国で災害の多い年でした。2019年の3月11日は 宮城の被災地で過ごし 2011年の震災の年からはじまったこの企画を継続していきたいと思いました。 (痛みが生じるため 3日以降かかる地域へのお届けはお断りさせていただきます) (ジャムづくりやスムージーにもにおすすめです。私も毎年ジャムづくりに使っています 店主)