西洋梨大玉ラ・フランス 【特選】大玉山形産ラ・フランス3玉小箱 本場山形から高級ラフランスを産地直送いたします。
畑から 現場から まめ印屋キッチンから 話題を発信していきます。 どうぞご覧ください。
商品カテゴリ一覧 > 大玉ラ・フランス(11月〜12月)西洋梨
商品カテゴリ一覧 > 商品一覧
*有機質肥料で栽培*ラ・フランスは大玉6L 2020年は大玉です
秋の感謝際の人気商品!。大玉ラフランス。玉の大きさは6L以上 産地直送箱でのお届けとなります。
ギフトにお使いいただける品質ですが のしは短冊のし(名入れなし)のみ対応。
商品番号 10701-15
インターネットからのご注文限定商品となります。(お電話FAXでのご注文は承る事ができません)
[通常価格]3,000円のところ [産地直送価格]2,500円(消費税込:2,700円)
会員様価格2,350円(消費税込:2,538円)
[12ポイント進呈 ]
在庫なし
期日指定不可・熨斗不可
*暖かい地域の場合はお届け後 早く熟す場合もあります。10月〜11月頃はお届け後5日〜約1週間で食べごろをむかえますが、外気温が低くなる12月など暖房が必要になる位の寒い時期になると 熟す速さが遅くなります。 果実を強めに押してお好みのタイミングや固さを確認の上お召し上がりください。
美味しい召し上がり方
食べ頃は「しわがではじめる頃!」
頭部に こんなしわがみえてくるころからじんわり甘さがでてきます。
果肉もとろっとしてきます。
しかし、しわがでないまま、おいしく熟してしまうラフランスもあります。
人も果物もおんなじ。
その個体ごと、いろいろ異なります。
収穫してから予冷・追熟と時間をかけて商品として出荷ができるようになります。
ひとがやるべきことをやったら あとはおいしくなる時をまつだけです。
どんなにジタバタ騒いでもなにもおこりません。
雪の中の剪定作業から、春の土づくり 夏の水分調整 収穫後の温度調整。
人がやるべきことは徹底してやったらあとは 時を待つしかありません。
値段が高くつく早い持期に市場へ出荷したいがためにエチレンガスをかけて早く熟させる業者さんも大変多くいます。
当店では自然に 追熟させた良品を厳選してお届けしますので出荷は11月中下旬以降からです。(都心の 高級果物店などに ギフト用ラフランスがならぶのは12月です。)
商品は 食べ頃少し前の 固さがのこるタイミングでお届けします。
お届け後は 追熟の時間をどうぞ楽しみながら おまちください。
西洋梨の女王ラフランスは 一個一個 熟す時間も甘くなる時期もことなります。
「食べ頃がわかりにくい。」と文句をいわれながらも やはりマイペースな果実。
お届け後の地域の気温や お客様のお部屋の温度などでも熟す速さは異なります。
ラフランスにとって心地よいい温度や環境におき 少し待つ時間が必要です。
とはいえ そんなにむずかしいものでもありません。
時間がたてば そのおいしさは知らず知らずのうちに訪れます。
それがラフランスです。
西洋梨の女王様といわれるおいしさに出会うには ほんの少しこころのゆとりが必要です。
すぐ食べられない西洋梨は せっかちな日本人には不向きな果物なのかもしれません。
果実の都合にあわせたすろーな時間、のんびりと食べ頃を待つ楽しみもラフランスの味わいのひとつです。
ジャムにすれば一年中楽しむことができます。
収穫後5℃の冷蔵庫で10日間以上予冷 その後常温(15〜20℃)で2週間ほど追熟することで食べ頃になります。
こうした過程を経て、香りのよい滑らかな舌触りのおいしい果肉へと変化します。
みなさまのお手元には 5〜10日位(1週間前後)でお召し上がりいただけるようなタイミングでお届けしております。
※追熟時の地域やお部屋の環境で予定通りの時間で熟さない場合もあります。
※寒くなると熟す速さが遅くなります。あくまで目安です。
山形一の品質・こだわりラフランス栽培 冬〜夏まで手をかけます。
高級ラフランス栽培の地域、上山の独特の栽培方法。こだわりの棚仕立て栽培です。
果実をおいしくするためにかかせない太陽の陽が均一にたっぷりあたるため、高品質でおいしいラフランスができます。
ラフランスの木が健康に育つよう化学肥料を慣行の80%以下 有機質肥料を使用。化学農薬の散布も慣行の80%以下に抑えています。 自然の力を利用し健康で肥沃な土で栽培することにこだわっています。
※牛ふんや木材を原料とした、たい肥で健康で肥沃な土づくりを行っています。
真冬の雪の中での剪定作業を行います。ひとつひとつの果実に栄養がいきわたるように 摘蕾・摘果(蕾や実を落とす作業)枝の管理など品質向上のために手間暇をかけて栽培管理をしています。